
イギリス、ロンドンより北東に位置するノーフォーク ノリッチの自然豊かな森の中。
シンプルな材料とシンプルな製法で作られる100%ナチュラルハンドメイドソープ。
オーガニック素材を使用し、お肌に優しいのはもちろん、
環境への取り組みを最大限に考え製品作りを行っています。

Natural Herbs & Oil
シンプリーソープスの原材料へのこだわりは、使用感が良いこと。
そして、できる限り環境に負荷をかけないこと。
オーガニックハーブやフェアトレードオイル、天然植物オイルなどを使用し、化学合成成分、着色料、保存料、石油由来成分は一切使用していません。
100%ナチュラルのハンドメイドで出来上がったシンプリーソープスは、やわらかく滑らか。泡立ちがよくお肌にフィットし、やさしく汚れを落としながら、お肌をしっとりと潤してくれます。
上質なエッセンシャルオイルの香りがふわりと広がる。
そんなナチュラルなハンドメイドソープです。
シンプリーソープスは、できる限り環境に負荷をかけないために、以下の基準のいずれかに当てはまる原料を採用しています。
- 環境負荷が少なく循環型である有機栽培で育てらていること。
- soil association(英国土壌協会)に登録されていること。
- フェアートレードの仕組みを利用していること。
- 地域の原料を取り入れること。(地域の原料では、ノーフォークラベンダーを採用)
- ※動物実験は行っていません。
- ※アレルギーテストを実施しています。
- (全ての方にアレルギー反応がでないというわけではありません)

Cold Process Method
シンプルで省エネルギーなイギリス伝統のコールドプロセス製法によってシンプリーソープスは作られています。
コールドプロセス製法とは、オイルにアルカリ溶液を加えて、熱を加えずにけん化(鹸化)し、石けんを作る方法です。
反応させるための熱を必要としないため、無駄なエネルギーを使わず環境にやさしい製法。また、原料オイルの性質を最も生かすことができるため、高品質でお肌がしっとり潤う石けんに仕上がります。
<シンプリーソープスの製造方法>
- 各オイルを混ぜ合わせます。
- 別の容器に用意した苛性アルカリ溶液と(1)を混ぜ合わせます。
- (2)が適度な温度になったら、大きなボウルでかき混ぜていきます。
- 混ぜ合わさった石けん生地(3)を、特性の型に流しこんでいきます。
- ハーブやスパイスが石けんと混ざり合うように、スティックミキサーをつかってかき混ぜます
- 石けんが固まったら型から外し、包んだ状態で2週間程度熟成させます。
- 手作業で切り出します。